9月27日(金) 知識が増えると気分がいい
やっぱり知識が増えると気分がいいものです。
良い話が聞けたり、新聞や本から知識を得ると、自分が少し頭が良くなった気がします。
私は経済評論家の方の講演会によく行きます。
特に好きなのが竹中平蔵先生の講演会で、話がとても判りやすくまとまっており、又最新の話題が豊富に盛り込まれています。
竹中平蔵先生は良い本も多数書かれていて、5冊以上は読んでいると思います。
昨年読んだ本ですが、”第4次産業革命!日本経済をこう変える”はとても判りやすくまとまっていたので、今年仕事をしていくにあたってとても参考になり役に立ちました。
他に、大前研一先生の講演会も話がとても面白く、役に立つ話が多く聞けます。
大前研一先生も良い本を多数書かれていて、年1回出版されている”日本の論点”という本は、毎年楽しみに読んでいます。
最近読んだものでは、”50代からの稼ぐ力”という本は本当に勉強になり50代の自分にとって今後の生き方の参考になっています。
講演会も有料のものもありますが、無料の講演会も多数開催されております。
本だって最近は図書館の蔵書は充実しており最新刊でもネットで予約が出来て無料で利用出来ます。