7月4日(木) 野球観戦
野球観戦も私の趣味の1つです。
名古屋で生まれ物心ついたときから現在まで40年以上、中日ドラゴンズの大ファンです。
東京や京都に長く住みましたが、これだけどうにも変わりません。
今日の試合がどうなっているか気になり、よくスマホで途中経過を見ています。
なのでテレビでよく観戦します。
又、息子2人とナゴヤドームに行くのがとても楽しみです。
最近は高校生の長男が忙しいらしく、もっぱら小学5年生の次男と行っています。
長男に比べ次男のほうが大のドラゴンズファンでライトの外野応援席に行きたがるほどです。
私が野球が好きだからといって特に誘導したわけではありませんが、2人とも野球好きで、長男は高校の軟式野球部(中学も軟式野球部)、次男は少年野球チームに入り頑張っています。
なので息子たちの野球の試合もよく観戦しに行きます。
特に次男の少年野球チームは親の手伝いありきなので(どこの少年野球チームも同じだと思いますが)、試合場所への車の送迎やら試合の塁審やらの協力が必要となるため、ときどき試合の塁審もやっています。
次男のポジションはキャッチャーなので、一挙手一投足をガン見してしまい、3塁塁審をやっているときに2塁ランナーが盗塁してきたのに目の前に来るまで気づかなかった、なんてのもありました。
そのときは余裕でセーフだったので、事なきをえましたけど。
というわけで、ドラゴンズの試合観戦、息子たちの試合観戦、私にとっては、とても楽しい時間です。